ワーナー・ビショフ写真展「Japon」
|
- 2009/02/27(Fri) -
|
![]() ↑写真はワーナー・ビショフの作品ではありません。見りゃわかる!(笑) *************************** 今日は 昭和の時代@写真展のお知らせなど・・・ これからのご時世~を上手に生き抜くヒントが見つかるかも? 会期中、私も時間を作ってひとっ飛びするつもりです♪ 皆様もぜひ、どうぞ~(^_-)☆ *************************** 昭和館開館10周年記念 ワーナー・ビショフ写真展「Japon」より ~新しい日本と永遠なるもの 1951-52年~ スイス・チューリッヒ出身のワーナー・ビショフ(1916-1954)はマグナム会員の写真家で、 ロバート・キャパとも親交があり、世界中で撮影した多くの写真を残しています。 昭和26年(1951)7月に来日した彼は、翌27年まで日本で過ごしていますが、 日本滞在中にも韓国や沖縄などにマグナムの戦争特派員として派遣されています。 昭和28年には日本についての写真集を手がけていましたが、昭和29年5月16日、 ペルーでの撮影旅行中、アンデスの谷間に墜落し亡くなり、 写真集『Japon』は彼の没後に刊行されています。 本展では写真家、ジャーナリストとして来日した彼が、戦後の混乱期が過ぎ、新しい時代に 向かおうとしている様々な日本を捉えた作品を紹介します。 なお『Japon』に掲載された作品と、滞在中に撮影した未発表作品の中から 厳選した60点の他、ビショフが愛用したカメラや日本についてのレポート等も出品します。 ※ マグナム(マグナム・フォト)とは1947年(昭和22)、ロバート・キャパの発案で、 アンリ・カルティエ= ブレッソン、ジョージ・ロジャー、デビッド・シーモアらが創設し、 会員の出資により運営されている、世界的な写真家集団です。 会場:昭和館 3階 特別企画展会場 東京都千代田区九段南1-6-1 Tel:03-3222-2577 会期:2009年2月28日(土)~2009年4月19日(日) 休館日:月曜日 開館時間 10:00 - 17:30 (入場は閉館の30分前まで)入場無料 昭和館HP ![]() スポンサーサイト
|
レトロな吊り下げ式手洗い器?
|
- 2008/07/05(Sat) -
|
| メイン |
|