桜虫♪(笑)
|
- 2009/04/26(Sun) -
|
![]() 一瞬、毛虫かと思ったら桜の咲きガラでした。 蜘蛛の糸にぶら下がり~ゆらゆらぁ♪ 珍しく?5分以上粘って撮りました(笑) ![]() シャガのベッドで一休み中!お疲れさまぁ~且_(^.^)) ![]() シャガと桜虫のランデブー♪ 以上・・・・・走り撮り&走りアップでございました(#^.^#)/ |
桜・さくら・サクラ♪
|
- 2009/04/20(Mon) -
|
![]() ![]() ![]() みなさま、ご無沙汰しておりましたぁ。お元気ですか? 用事が重なり、、、それなりに顔晴っております♪ 桜3連発!一応、まだ春に滑り込みセーフってことで 貼るだけでご勘弁♪(^┰^*)ゞ 5月位までバタバタが続きますが忘れないでねぇ☆ そんなところで、どうぞ、よろしくです~且_(^.^)/ |
ワーナー・ビショフ写真展「Japon」
|
- 2009/02/27(Fri) -
|
![]() ↑写真はワーナー・ビショフの作品ではありません。見りゃわかる!(笑) *************************** 今日は 昭和の時代@写真展のお知らせなど・・・ これからのご時世~を上手に生き抜くヒントが見つかるかも? 会期中、私も時間を作ってひとっ飛びするつもりです♪ 皆様もぜひ、どうぞ~(^_-)☆ *************************** 昭和館開館10周年記念 ワーナー・ビショフ写真展「Japon」より ~新しい日本と永遠なるもの 1951-52年~ スイス・チューリッヒ出身のワーナー・ビショフ(1916-1954)はマグナム会員の写真家で、 ロバート・キャパとも親交があり、世界中で撮影した多くの写真を残しています。 昭和26年(1951)7月に来日した彼は、翌27年まで日本で過ごしていますが、 日本滞在中にも韓国や沖縄などにマグナムの戦争特派員として派遣されています。 昭和28年には日本についての写真集を手がけていましたが、昭和29年5月16日、 ペルーでの撮影旅行中、アンデスの谷間に墜落し亡くなり、 写真集『Japon』は彼の没後に刊行されています。 本展では写真家、ジャーナリストとして来日した彼が、戦後の混乱期が過ぎ、新しい時代に 向かおうとしている様々な日本を捉えた作品を紹介します。 なお『Japon』に掲載された作品と、滞在中に撮影した未発表作品の中から 厳選した60点の他、ビショフが愛用したカメラや日本についてのレポート等も出品します。 ※ マグナム(マグナム・フォト)とは1947年(昭和22)、ロバート・キャパの発案で、 アンリ・カルティエ= ブレッソン、ジョージ・ロジャー、デビッド・シーモアらが創設し、 会員の出資により運営されている、世界的な写真家集団です。 会場:昭和館 3階 特別企画展会場 東京都千代田区九段南1-6-1 Tel:03-3222-2577 会期:2009年2月28日(土)~2009年4月19日(日) 休館日:月曜日 開館時間 10:00 - 17:30 (入場は閉館の30分前まで)入場無料 昭和館HP ![]() |
当店@モデル猫ちび姫にゃん♪
|
- 2009/02/23(Mon) -
|
![]() 今日は当店のモデル猫のちびにゃんの写真その2を~ 眩しいのよ~そのまなざしぃぃぃぃ(^-^*)ニコ☆ ![]() さすが、、、招き猫屋のモデル@ちび姫は凄い!!! 寝てる時でも 生招き猫しとるんじゃぁ~~(笑) 飼い主の亜未ちゃんがこれまた 猫写真が旨い☆ 昨年、コンデジを始めたばかりでこの腕前だもん♪ 猫写真プロの板東さん紹介するから お弟子さんする? ご夫妻共に良い方よ☆なーーーんちゃってにゃ(^┰^*)ゞ しかし、どちらのブログにお邪魔しても・・・ にゃんや~わんや~とりちゃんや~~ 美しい自然の写真にふれる度、心癒されます。ありがとう♪ 地球が平和であります様に・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あっ、本日のおまけなど・・・ ![]() 写真は 板東寛司さんのご自宅・軽井沢で撮りました。 お庭が広いので廃車もオブジェになってましてね、、、 まっ、プロの猫撮りさん家にお邪魔して愛猫を パチリするド素人は良い根性してると今頃恥かし。。。 で、その頃は 敷地内に招き猫美術館があったんですよ~ 浅間山の噴火が切っ掛けで その直後 個人で数千体所有されてた 招き猫すべて~瀬戸市に寄贈し 新たに招き猫美術館ができてます。 機会がありましたら みなさん行ってみて下さいね(*^o^*) そのうち~時間が取れたら軽井沢時代の招き猫達を アップしたいと思います♪ヘボ写真にゃけんども♪ |